top of page

マスターズ水泳にみる生涯キャリア

  • 執筆者の写真: キャリアマンス実行委員会事務局
    キャリアマンス実行委員会事務局
  • 2019年10月29日
  • 読了時間: 1分

30歳の頃、学生時代にやっていた水泳を再開した。ひょんなことからマスターズ

水泳大会にも参加するようになり、年2回10年以上続けて参加をしている。

大会会場で目を奪われるのは、素晴らしいタイムで泳ぐ方々ではなく、70代や

80代の参加者の皆さんだ。世界レベルの大会が行われるプールで、我々と同じよ

うに飛び込み、見事な泳ぎで完泳される。全力を出し切り、泳ぎ終わった後の皆

さんの顔は、キラキラ輝いている。おそらく誰かと競っているのではなく、ライ

バルは自分自身、前大会の自分なのではないかと思う。


仕事に置き換えて考えると、70代や80代までやりがいや生きがいを持って働くこ

とができている方は、どれほどいらっしゃるのだろうか。マスターズのように、

ご自身の泳力や体調などに向き合う機会を得ることができれば、一人ひとりの仕

事への向き合い方も変わってくる。その一助となるのが、キャリアコンサルタン

トが果たすべき役割のひとつであろう。

キャリアマンス実行委員 鷲北 唯行

Comments


お問い合わせ先

​​キャリアマンス2019実行委員会

​email:careermonth2019@gmail.com

  • Facebook Social Icon

© 2023 by Phil Steer . Proudly created with Wix.com

Success! Message received.

bottom of page